当クリニックスタッフにも、新型コロナワクチン接種が始まりました。
私も、先日指定病院にてワクチン接種を受けて来ました。
インフルエンザワクチンと比べても驚くほど痛みはなく「え?もう終わったの?」という感じで、その後も副反応らしい症状も見られませんでした。
次は3週間後ですが、2回目の方が副反応が出やすいと聞いていますので、ちょっとドキドキしています。(笑)
引き続き検温・手指消毒・マスク着用・換気など、徹底した感染対策の上で診療を行って参ります。ご協力よろしくお願いいたします。
培養士:H.M.
その他のコラム
「枚方市の子宮頸がん検診」について
連日少し外を歩いただけでクラクラとしてしまうような暑い日が続いていますね。 暑さ対策、夏バテ対策をおこなって体調を崩さないように気をつけていきましょう。 さて、本日は「枚方市の子宮頸がん検診」についてお知らせいたします。 子宮頸がんは女性のがんの中でも罹患率が比較的高く、近年は増加傾向がみられるがんです。枚方市では、年に1回検診料500円で子宮頸がん検診を受けることが出来る制度があります。 対象者は ・枚方市に住...
もうすぐ梅雨明けですね
雨が長々と続き、梅雨の終わりを知らせるような天候が続きましたね。 長かった梅雨も今週中にはあける予報になっています。雨が降らなくなり、体調不良に陥ることや洗濯物が乾かないといったような悩みが解消されるのはうれしいのですが、今年も最高気温が30度を超える真夏日が続くようで想像するだけで少し顔をしかめてしまいそうです(笑) 今年は昨年と同様、コロナ渦で迎える夏ということで感染対策と熱中症対策を両立させながら乗り越える夏とな...
当クリニックスタッフにも、新型コロナワクチン接種が始まりました。
私も、先日指定病院にてワクチン接種を受けて来ました。 インフルエンザワクチンと比べても驚くほど痛みはなく「え?もう終わったの?」という感じで、その後も副反応らしい症状も見られませんでした。 次は3週間後ですが、2回目の方が副反応が出やすいと聞いていますので、ちょっとドキドキしています。(笑) 引き続き検温・手指消毒・マスク着用・換気など、徹底した感染対策の上で診療を行っ...
梅雨入りと熱中症リスク
最近、曇りや雨の日が多くうっとおしい日が多いですね。 それもそのはず、まだ5月だというのに、東海から沖縄地方にかけて梅雨入りしました。 なんでも今年の梅雨入りは、統計を開始してから1~2位を争う異例の早さだったとの事。洗濯物が溜まって困りますね。 また今年の6月の気温は、平年と比べて並みか高いとの事、熱中症というと真夏の事と思いがちですが、まだこの時期は体が暑さに慣れていませんので、意外と熱中...
ひらかたARTクリニックのホームページをリニューアルしました。
2021年5月よりひらかたARTクリニックのホームページをリニューアル致しました。 当院ではグループ統合した天の川レディースクリニックの中村公彦院長と山下衣里子先生が当院の外来診療も毎週定期的に担当しております。 天の川レディースクリニックとひらかたARTクリニックは診療内容が統一されており、治療成績も両クリニックで同等で全国平均を大きく上回っております。 リニューアルしたホームページには両クリニックの合計の治療成績を掲...